半分庵さん、めちゃくちゃおもろい店ですな。
[/word_balloon]
こんばちは、バルルートでございます。
久しぶりに夜の部、呑みのレポでございます。
先日、ランチをいただいた「半分庵」さん。
こちら、夜の営業もされてましてね。
で、ちょっとお酒を戴こう、なんて感じでお邪魔してまいりました。
突き出しで出てきたのが
「肉のたたき」。
こういうのを突き出しで出してくるところがすごいよね。
メニューを見ながら何を頼むか迷いに迷って
「ミックスピザ」「賄い焼き」を注文。
ピザ、生地がクリスピー。耳がカリカリの、チーズとろん、トマトとしめじ、バジルがおいしい。
クリスピータイプのピザが好きな人には、おすすめです。めちゃうま。
賄い焼きは、お好み焼きですな、と大将がおっしゃってましたけど、どっちかって言うと、山芋のふわふわ焼きみたいな感じ?
タコが入っているので、お好み焼きとたこ焼きの中間みたいな感じもしますし。ソースがかかってウマウマ。
湯気で踊るカツオ節が撮れなくて残念でした。
で、チャーハンを頼んでいたのだけれど、忘れられた?
まぁ、いまからだったらいいか。と思っていると「ラーメンうまいで」と大将。
じゃぁ、そっちにするか、と。
で、これがまたうまいのですよ。
鶏肉、わかめ、たまご。キャベツ、と。
細めんとミソスープ。うむ、確かに大将が言うようにうまいっすな。
「市内で一番ちゃうかな」とおっしゃってましたけど、まぁそこは個人の好みの問題ということで、ノーコメントにしますけど、麺もスープもうまいのは確かです。
「残ったスープにご飯を入れて雑炊にしてあげる」って。そんなん最初から聞いてたら、ちゅうもんするのもっとかんがえるじゃないですか。って言いたくなる感じですよね。
白ワインもグラスに映える、きれいな色ですね。
そうそう、「キャベツスパゲティ」っていうのがあるんですけど。
まぁいわゆるキャベツのペペロン?
これは、以前に向日市のKARA-1 GPに参加したときのメニューらしいですわ。
ま、今お店に出されているのは、激辛ではないバージョンだそうで、でも、がっつりにんにくは効いてました。
(明日大丈夫かよ、って思っちゃうくらいね。)
最後、おまけのおまけ。
「いちご大福」。甘くないから一口食べてみ! って言われて、パクリ。
中のいちごの酸味が口の中にほとばしるのと、大体ならそこであんこの甘味がぶわっと押し寄せてきそうなものですが。
確かに言われるとおり、あんこの甘さは控えめ。あっさり食べられる感じの大福でした。
楽しかったですわぁ。
でもまぁ、この店と大将の雰囲気は独特です。
異空間に飛び込んでみたい! って思われた方は、ぜひ一度、いかれてみては?
バルルートでございました。ではまた^^
コメント